BNI SHRINE定例会【2024/1/30】

著者:bni-admin

BNI SHRINE定例会【2024/1/30】



皆さま、こんにちは。
BNIシュラインチャプター広報です。

今回の定例会は、16名のビジター様にご参加いただき、総勢69名のメンバーで、シュラインチャプター第334回定例会も盛大に開催されました。

BNIはリファーラルマーケティング!!
信頼関係を構築し、紹介によってビジネスを拡大していくビジネス同盟です。

•売上を伸ばしたい経営者様
•信頼できる取引先を構築されたい経営者様
•最新の情報やノウハウを共有されたい経営者様、、、

BNIには多くのビジネスチャンスがあります!

■定例会参加希望は下記から(現在zoomは無料参加可能)

定例会参加希望

■Facebookページでも配信中!




シュラインチャプターは、大宮を拠点として、さまざまな専門分野の経営者や決裁権者が集まった会となっており、ビジネスを加速させております。
※現在はzoomにて毎週火曜朝に開催しております。

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

■ ご参加いただいたビジター様の業種————————-

本日の定例会では、下記の業種の方々にご参加いただきました。

・キャッシュ決済代行
・外国人人材派遣
・再生医療
・中小企業診断士
・中古車販売
・住職
・コンサル業
・保健募集人
・介護業
・Vtuber
・社会保険労務士
・生命保険代理店募集
・フリーペーパー求人
・自動車板金塗装
・コンクリート二次製品製造
・税理士


現在のシュラインチャプターにはいない業種など、さまざまな方に毎回の定例会にご参加いただいております。
シュラインチャプターの定例会にビジター参加していただくと、現在のメンバー以外にも、多くの業種の方との出会いがあります。


■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■


■学びの場「エデュケーション」

シュラインチャプターでは、定例会のアジェンダの中で、エデュケーションというものがあります。ビジネスを発展、加速させるためのポイントや考え方、そういったものを学べる場になります。
売上アップはもちろん、知識や思考について成長できる場所でもあります。



戸建てリフォームの田原慶祐さんから、
『ツボになるリファーラルパートナーを見つける』について学ばせていただきました。



■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

■ メインプレゼンテーション

メインプレゼンテーションとは、メンバーが各種ローテーションで行う6分間のプレゼンテーションです。

生命保険(事業承継)の渡邉昌宏さんになります。



■ 生命保険(事業承継)の渡邉昌宏さん

渡邉さんは保険業界10年以上の経験を持ち、昨年MDRTにもなられ、過去には海外での表彰歴もある実績の持ち主です。
また、お仕事以外にも一昨年卒業され、長らく在籍された青年会議所では、理事をお務めになり、地域の発展にもご尽力されております。

そんな渡邉さんの強みは、企業の将来的なキャッシュフローの不安を具体的にし、解消方法のアドバイスをすることを得意としている点です。

本日のメインプレゼンでは、そもそも会社とは誰のものなのか、株主の仕組みや保険の活用方法を交え、我々もいつかは考えなければならない事業承継についてお話をいただけます。

本日のプレゼンを参考に来週以降、最高のリファーラルが提供できるよう、学びを深めましょう!!

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■


■推薦のことば







シュラインチャプターでは、メンバー間にて推薦のことば をいただいております。
これは、メンバーやビジター様に「この方は細かく丁寧に仕事をしてくれている」という証でもあります。

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

シュラインチャプターは、1業種1メンバーのみの会となっており、
各業種において1名のみが加入できます。
まずは一度、見学にお越しください。

【現在、絶賛募集中の業種(カテゴリ)】

・税理士
・製造業
・設備屋
・居酒屋、カフェ
・足場
・土地家屋調査士
・ビルメンテナンス


シュラインチャプターは、1業種1メンバーのみの会となっており、各業種において1名のみが加入できます。
まずは一度、見学にお越しください。

14期メンバー53名で皆様をお待ちしております。

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■